2018年11月30日
宮中校区の6年生が一堂に会して・・・
来年度、宮内中学校で共に学ぶことになる
荻小・漆山小・宮内小の6年生が
漆山小にあつまって交流会を行いました。
1学期の交流会では表情に硬さが見られましたが、
何度か交流会を繰り返すうちに
笑顔がたくさん見られるようになってきました。




荻小・漆山小・宮内小の6年生が
漆山小にあつまって交流会を行いました。
1学期の交流会では表情に硬さが見られましたが、
何度か交流会を繰り返すうちに
笑顔がたくさん見られるようになってきました。




2018年11月30日
5.6年生宮小との交流授業
荻小では、大人数での学びの経験を
計画的に実施しています。
11月は5.6年生が
1日2時間、3日間、宮小へスクールバスで移動し
学習してきました。
体育・音楽・道徳…
たくさんの人の中で学ぶ良さも実感していました。
たくさん友達がいても、物怖じすることなく
積極的に話しかけたり、発言したり、
頼もしい姿がたくさん見られました。




計画的に実施しています。
11月は5.6年生が
1日2時間、3日間、宮小へスクールバスで移動し
学習してきました。
体育・音楽・道徳…
たくさんの人の中で学ぶ良さも実感していました。
たくさん友達がいても、物怖じすることなく
積極的に話しかけたり、発言したり、
頼もしい姿がたくさん見られました。




2018年11月28日
2018年11月26日
目も心も…
菊花会の皆様からお世話になり、
春から全校生で水やり等をしてきた菊ですが
今日で見納め。
これまで、私たちや荻小を訪れたお客様の
目も心も楽しませてもらいました。
また来年…会いましょう。



春から全校生で水やり等をしてきた菊ですが
今日で見納め。
これまで、私たちや荻小を訪れたお客様の
目も心も楽しませてもらいました。
また来年…会いましょう。



2018年11月19日
市長さん…ありがとうございました。
本日の読み語りは、なんと、市長さん。
子ども達を、ユーモアたっぷりに
絵本の世界へ連れて行っていただきました。



読み語りボランティアの皆様もいっしょに。

また、いらしてくださ~い。
ありがとうございました。
子ども達を、ユーモアたっぷりに
絵本の世界へ連れて行っていただきました。



読み語りボランティアの皆様もいっしょに。

また、いらしてくださ~い。
ありがとうございました。
2018年11月16日
読書週間②
児童館のお友達もお迎えして
かがやき委員会による図書館祭りが行われました。
図書室の本に楽しく親しめる内容で
笑顔いっぱいの時間となりました。



今日は教頭の読み語り。

校長先生と教頭が紹介した本を手に取る
子ども達もいました。
かがやき委員会による図書館祭りが行われました。
図書室の本に楽しく親しめる内容で
笑顔いっぱいの時間となりました。



今日は教頭の読み語り。

校長先生と教頭が紹介した本を手に取る
子ども達もいました。
2018年11月15日
2018年11月15日
1℃
寒い朝でしたが、PTA・地域の方々から
声をかけていただき、今日も元気に登校です。
本年度のPTAのあいさつ運動は、今回で最終回です。
ご協力いただきありがとうございました。
今後とも、安全や健康に関する子ども達への朝の声掛けを
よろしくお願いいたします。

声をかけていただき、今日も元気に登校です。
本年度のPTAのあいさつ運動は、今回で最終回です。
ご協力いただきありがとうございました。
今後とも、安全や健康に関する子ども達への朝の声掛けを
よろしくお願いいたします。

2018年11月13日
有機米給食
今週は、南陽市産「有機米」米飯給食週間です。

山形おきたま産直センターや市の農林課、給食センターの方から
荻小の5.6年生教室で、「有機米」について、お話をしていただきました。
その後、みんなで美味しく給食をいただきました。




山形おきたま産直センターや市の農林課、給食センターの方から
荻小の5.6年生教室で、「有機米」について、お話をしていただきました。
その後、みんなで美味しく給食をいただきました。



2018年11月11日
イルミネーションコンサート・点灯式
冬の吉野の風物詩。
イルミネーションが今日から点灯されます。
今年で16年目を迎えるこのイルミネーション。
夕方から、コンサートが開かれました。
ピアノとフルートの美しい音色に、子ども達もうっとりです。


多くの地域の方々があつまって・・・


カウントダウンがはじまり、いよいよ点灯です。
美しい輝き・・・・

きれいな光を見ながら、みんなで美味しい豚汁をいただきました。



イルミネーションが今日から点灯されます。
今年で16年目を迎えるこのイルミネーション。
夕方から、コンサートが開かれました。
ピアノとフルートの美しい音色に、子ども達もうっとりです。


多くの地域の方々があつまって・・・


カウントダウンがはじまり、いよいよ点灯です。
美しい輝き・・・・

きれいな光を見ながら、みんなで美味しい豚汁をいただきました。


