プロフィール
南陽市立荻小学校
山形県南陽市立荻小学校                                     
校長 多勢 俊二
南陽市荻1033番地
℡0238(41)2101
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2019年12月27日

よいお年を・・・



今年は

荻もまだ、雪がありません。

おだやかな年越しになるといいなぁ・・・。



本年も地域・保護者、そして、本ページをご覧の皆様方、

大変お世話になりました。

明日から、1月5日(日)まで

学校は閉庁となります。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください・・・
  


Posted by 南陽市立荻小学校 at 17:35Comments(0)その他

2019年12月23日

終業式

85日間の長い2学期。

本日は終業式です。

代表児童が2学期の頑張りを

発表しました。

校長先生からは、

「数字で振り返る

令和初の荻小の2学期」

のお話をいただきました。









終了後、

各種コンクール入賞等の賞状の伝達が

おこなわれました。





明日から、年末年始休業です。

雪のない冬休みのスタートです。


  


Posted by 南陽市立荻小学校 at 16:18Comments(0)学校行事等

2019年12月21日

注意喚起!

南陽市総合防災課より

熊に関する情報提供がありました。

今朝7時頃

畑のコンポストを荒らした形跡が

発見され通報があったとのことです。

場所は、太郎南地内

負ヶ沢橋から西に入った奥。

ご家庭でも

子どもたち1人での外出をひかえる等

注意喚起のお声がけを

お願いいたします。  


Posted by 南陽市立荻小学校 at 12:51Comments(0)その他

2019年12月18日

〇〇松・・・〇〇に入る言葉は?

技能士さんが、

3・4年生の田んぼの学習で

刈り取った稲わらを使って

何かを作っていました。

「これ、なあに?」と子ども達。

年末年始

本校の玄関が、

また華やかになります。





★★★事故・けが・体調管理・・・
  安全・安心な生活に向けた声がけを!★★★

もうすぐ冬休み。

2学期のまとめをしっかりするとともに

事故・怪我のない生活と体調管理の指導を

継続しています。
  


Posted by 南陽市立荻小学校 at 14:23Comments(0)学校生活

2019年12月17日

調理実習…

今日は、家庭科室から

1日中いい匂いがしていました。

午前中は、3・4年生が

餅つきをしていました。

3・4年生が、田植えから手掛けた

もち米を使い、

1月の収穫感謝祭を前に

ちょっとだけお味見!



午後は、高学年の調理実習です。

ごはんとみそ汁。

出汁から作ったお味噌汁は、

絶品でした。







  


Posted by 南陽市立荻小学校 at 18:14Comments(0)授業の様子

2019年12月17日

JSP

南陽市の

ジュニアサイエンティストプログラムを活用し、

山形大学工学部から

先生をお招きし、特別授業を

実施しました。









数学の面白さに触れ

好奇心をくすぐられた時間でした。  


Posted by 南陽市立荻小学校 at 18:09Comments(0)授業の様子

2019年12月12日

冬への備え…

技能士さんが

スコップの手入れをしておられました。



今年の雪は

多いのかな?

少ないのかな?

いずれにしても

備えは大切です。  


Posted by 南陽市立荻小学校 at 16:57Comments(0)荻の四季

2019年12月10日

そば打ち体験

5.6年生がそば打ちの体験を

おこないました。

地域のそば屋さんを

講師にお迎えし、

真剣な表情で

そば打ちをがんばりました。

太さに個性が出ていて

どれもおいしくいただきました。














  


Posted by 南陽市立荻小学校 at 19:27Comments(0)授業の様子

2019年12月09日

市民なわとび大会

12月7日(土)に開催された

南陽市市民なわとび大会に

全校生で参加しました。

個人種目の『ダッシュなわとび』

みんなで跳ぶ『ダッシュなわとび』

どちらも自己記録の更新を目標に

頑張りました。


















  


Posted by 南陽市立荻小学校 at 09:22Comments(0)その他

2019年12月05日

本年2つ目の全国表彰

第41回全国小・中学校

PTA広報紙コンクールにおいて

本校PTA広報紙「よしのっ子」が

『佳作』に入賞いたしました。

全国の小学校のうち3261校から応募があり、

1次・2次・3次審査を経て

入賞22校の1つに選ばれたものです。

この度、学校にその表彰状が

届きました。

少ない家庭数ですが、

保護者の皆さんの

アイディアを結集した

手作りの広報紙が

評価いただいたものと

うれしく思います。感謝!


  


Posted by 南陽市立荻小学校 at 14:32Comments(0)PTA