2021年02月26日
6年生をおくる会
困難にも前向きに立ち向かう。
これこそが、荻小の伝統!
それを体現していた6年生が
まもなく卒業を迎えます。
今日は、3.4.5年生が中心となり
6年生を送る会が行われました。









笑いあり、涙ありの
とてもあたたかい気持ちになる時間でした。
3/18の卒業式では、
どんな姿がみられるのか。
楽しみが増えました。
ありがとう。
これこそが、荻小の伝統!
それを体現していた6年生が
まもなく卒業を迎えます。
今日は、3.4.5年生が中心となり
6年生を送る会が行われました。









笑いあり、涙ありの
とてもあたたかい気持ちになる時間でした。
3/18の卒業式では、
どんな姿がみられるのか。
楽しみが増えました。
ありがとう。
2021年02月25日
2021年02月19日
PTA総会
感染症対策を十分にとった上で
令和2年度のPTA総会を開催いたしました。
令和3年度に向けてPTA規約の改正もあり
慎重に審議していただきました。
貴重なご意見もたくさんいただきました。
お忙しいところ、ご参集いただき、
ありがとうございました。



令和2年度のPTA総会を開催いたしました。
令和3年度に向けてPTA規約の改正もあり
慎重に審議していただきました。
貴重なご意見もたくさんいただきました。
お忙しいところ、ご参集いただき、
ありがとうございました。



2021年02月19日
荻小の子供たちの活躍!
どの学年も力を入れてきた表現活動。
言葉や絵、ポスター等で
様々な思い、願いを表現してきました。
その頑張りが、数多く認められています。
賞状が届き、校長先生より
伝達していただきました。


言葉や絵、ポスター等で
様々な思い、願いを表現してきました。
その頑張りが、数多く認められています。
賞状が届き、校長先生より
伝達していただきました。


2021年02月18日
2021年02月12日
オンライン交流会
5.6年生が、漆山小学校の6年生と
オンラインでの交流会を体験しました。
ICTによる学習環境の整備が進む中、
今回初めて他校との交流会を実施しました。
今日は、宮内中・漆山小・荻小の3校をつなぎました。
宮内中学校の教頭先生に参加いただき
先輩の活躍や日常の授業風景
部活動の内容等、
中学校進学への意欲が高まる
お話をいただきました。
ありがとうございました。




オンラインでの交流会を体験しました。
ICTによる学習環境の整備が進む中、
今回初めて他校との交流会を実施しました。
今日は、宮内中・漆山小・荻小の3校をつなぎました。
宮内中学校の教頭先生に参加いただき
先輩の活躍や日常の授業風景
部活動の内容等、
中学校進学への意欲が高まる
お話をいただきました。
ありがとうございました。




2021年02月08日
緑の少年団卒団式
吉野緑の少年団卒団式が
2月5日(金)に行われました。




吉野公民館を中心とした
この緑の少年団活動では、
地域の皆様のご協力により
体験を通して
いろんなことを学ぶことができます。
本年度は、2名が卒団です。
卒団式の様子は、
2月6日(土)の山形新聞にも
取り上げていただきました。
2月5日(金)に行われました。




吉野公民館を中心とした
この緑の少年団活動では、
地域の皆様のご協力により
体験を通して
いろんなことを学ぶことができます。
本年度は、2名が卒団です。
卒団式の様子は、
2月6日(土)の山形新聞にも
取り上げていただきました。
2021年02月03日
新しい・・・
宮内中学校区共育ネットワークより
ご支援をいただき、
子供たちに新しい熊鈴を購入しました。
ちょっと音色が違う熊鈴です。
大切に使いましょう。


点検・修理のため、
入院中でございましたスクールバスが
退院してきました。
今日からまた、安全運行で頑張ります。

ご支援をいただき、
子供たちに新しい熊鈴を購入しました。
ちょっと音色が違う熊鈴です。
大切に使いましょう。


点検・修理のため、
入院中でございましたスクールバスが
退院してきました。
今日からまた、安全運行で頑張ります。
