2020年05月15日
荻小方式分散登校2回目
スクールバスでの登下校や
登校後の検温・手指消毒にも慣れ
順調にスタートしています。
高学年は、理科もちょっとずつ・・・
NHKのコンテンツを活用したり、
実験してみたり、
子供たちのペースを大切にしながら
進めていきます。


今日は、確かに、登校日でしたが・・・。
職員が昼食をとっていると・・・。

子供たちが誰も走っていないグランドを
一番最初に走ったのは・・・

登校後の検温・手指消毒にも慣れ
順調にスタートしています。
高学年は、理科もちょっとずつ・・・
NHKのコンテンツを活用したり、
実験してみたり、
子供たちのペースを大切にしながら
進めていきます。


今日は、確かに、登校日でしたが・・・。
職員が昼食をとっていると・・・。

子供たちが誰も走っていないグランドを
一番最初に走ったのは・・・

2020年05月14日
2020年05月14日
教職員も・・・
地区内、市内では、
田んぼや畑での作業が
どんどん進む季節になりました。
学校では、授業再開に向けて
準備をすすめています。
残念ながら
さまざまな行事の開催が
例年通り行なえない状況です。
7月に予定していた学校宿泊も・・・
例年は、
畑でカレー用のジャガイモを育てていましたが・・・。
しか~し
今年は、先生方で、「〇〇〇〇」を植えました。
技能士さんに、畝づくりから教えていただきながら・・・
校長先生も鍬をもって・・・
学校がはじまったら、みんなで楽しい取り組みを考えていきましょう。







田んぼや畑での作業が
どんどん進む季節になりました。
学校では、授業再開に向けて
準備をすすめています。
残念ながら
さまざまな行事の開催が
例年通り行なえない状況です。
7月に予定していた学校宿泊も・・・
例年は、
畑でカレー用のジャガイモを育てていましたが・・・。
しか~し
今年は、先生方で、「〇〇〇〇」を植えました。
技能士さんに、畝づくりから教えていただきながら・・・
校長先生も鍬をもって・・・
学校がはじまったら、みんなで楽しい取り組みを考えていきましょう。







2020年05月13日
本来であれば・・・
5月13日は、
創立記念式が計画されておりました。
創立記念式の後、
白鷹山登山があり
山頂では、ヤングサミットをして
みんなでお弁当・・・
となるはずでした。
今年は、感染症対策ですべて中止。
しかしながら、学校の誕生日です。
それぞれでお祝いしていただきたく
お願いいたします。


創立記念式が計画されておりました。
創立記念式の後、
白鷹山登山があり
山頂では、ヤングサミットをして
みんなでお弁当・・・
となるはずでした。
今年は、感染症対策ですべて中止。
しかしながら、学校の誕生日です。
それぞれでお祝いしていただきたく
お願いいたします。


2020年05月13日
荻小方式分散登校
臨時休業中の登校日。
段階的な学校再開にむけ
子供たちの「構え」が
整うように声がけしていきます。
1年生も初めての登校です。

バスを降りたら

検温です。

石けんで手を洗います。

手指を消毒します。
学習も少しずつ・・・



段階的な学校再開にむけ
子供たちの「構え」が
整うように声がけしていきます。
1年生も初めての登校です。

バスを降りたら

検温です。

石けんで手を洗います。

手指を消毒します。
学習も少しずつ・・・



2020年05月12日
2020年05月11日
学校再開等に係る対応について
保護者の皆様へ
本日、南陽市教育委員会より
下記の点について連絡が
ございましたのでお知らせいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
市内小中学校における学校再開等に係る対応について(お知らせ)
1 市内小中学校の学年始休業後の臨時休業期間を5月15日(金)までとし、5月18日(月)から段階的に学習指導等を再開していくことといたします。
2 児童生徒の心身の状況に十分配慮しながら、段階的に学校再開を進めてまいります。
(1)5月18日(月)から5月22日(金)までを、「部分的再開期間(前期)」とし、児童生徒1人当たり週3回程度の登校で、3時間以内の授業を行うようにいたします。その際、各学校の実態に合わせて、「分散登校」を実施いたします。
(2)5月25日(月)から5月29日(金)までを、「部分的再開期間(後期)」とし、児童生徒1人当たり週5回程度の登校で、4時間以内の授業(午前授業)を行うようにいたします。
(3)小中学校とも、5月25日(月)より学校給食の提供を再開いたします。
(4)6月1日(月)以降は、「完全再開」とし、各学校の教育課程や学習指導計画に準じて教育活動を実施いたします。
3 中学校における部活動は、当面行わないことといたします。
4 その他
(1)各学校におきまして、「3つの密」をできる限り避ける等、感染症予防対策を徹底してまいりますので、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。また、マスクの着用や不要不急の外出をお控えいただく等、ご家庭でのご指導、ご協力も賜りますようお願いいたします。
(2)発熱や体調不良、あるいは諸般の事情により登校できない場合等は、「欠席扱い」とはしない対応も検討してまいりますので、遠慮なく学校にご相談ください。
(3)児童生徒や同居するご家族等が、万が一、PCR検査を受診することがありましたら、学校までご一報いただけますと幸いに存じます。
(4)今後、万が一、事態が変化した場合等は、本対応を変更せざるを得ないこともありますことをご理解いただきたく存じます。
(5)上記内容につきまして、ご心配やご不明な点がございましたら、学校、または南陽市教育委員会学校教育課(℡40-3211)までご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
荻小は、昨日文書にてお知らせした通り
5/13(水)から、22日(金)までの分散登校を
計画通り実施いたします。
バスの乗降は、基本的にご自宅前を計画しています。
5/25(月)以降の対応につきましては、
給食実施も含めて、詳細を改めてお知らせいたします。
度重なる変更となり申し訳ございません。
段階的な学校再開に向けた取り組みにつきまして、
ご理解とご協力をお願いいたします。
本日、南陽市教育委員会より
下記の点について連絡が
ございましたのでお知らせいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
市内小中学校における学校再開等に係る対応について(お知らせ)
1 市内小中学校の学年始休業後の臨時休業期間を5月15日(金)までとし、5月18日(月)から段階的に学習指導等を再開していくことといたします。
2 児童生徒の心身の状況に十分配慮しながら、段階的に学校再開を進めてまいります。
(1)5月18日(月)から5月22日(金)までを、「部分的再開期間(前期)」とし、児童生徒1人当たり週3回程度の登校で、3時間以内の授業を行うようにいたします。その際、各学校の実態に合わせて、「分散登校」を実施いたします。
(2)5月25日(月)から5月29日(金)までを、「部分的再開期間(後期)」とし、児童生徒1人当たり週5回程度の登校で、4時間以内の授業(午前授業)を行うようにいたします。
(3)小中学校とも、5月25日(月)より学校給食の提供を再開いたします。
(4)6月1日(月)以降は、「完全再開」とし、各学校の教育課程や学習指導計画に準じて教育活動を実施いたします。
3 中学校における部活動は、当面行わないことといたします。
4 その他
(1)各学校におきまして、「3つの密」をできる限り避ける等、感染症予防対策を徹底してまいりますので、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。また、マスクの着用や不要不急の外出をお控えいただく等、ご家庭でのご指導、ご協力も賜りますようお願いいたします。
(2)発熱や体調不良、あるいは諸般の事情により登校できない場合等は、「欠席扱い」とはしない対応も検討してまいりますので、遠慮なく学校にご相談ください。
(3)児童生徒や同居するご家族等が、万が一、PCR検査を受診することがありましたら、学校までご一報いただけますと幸いに存じます。
(4)今後、万が一、事態が変化した場合等は、本対応を変更せざるを得ないこともありますことをご理解いただきたく存じます。
(5)上記内容につきまして、ご心配やご不明な点がございましたら、学校、または南陽市教育委員会学校教育課(℡40-3211)までご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
荻小は、昨日文書にてお知らせした通り
5/13(水)から、22日(金)までの分散登校を
計画通り実施いたします。
バスの乗降は、基本的にご自宅前を計画しています。
5/25(月)以降の対応につきましては、
給食実施も含めて、詳細を改めてお知らせいたします。
度重なる変更となり申し訳ございません。
段階的な学校再開に向けた取り組みにつきまして、
ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年05月11日
2020年05月10日
2020年05月08日
準備・・・。
いいお天気だった本日。
学校では、様々な準備をすすめました。
畑では、
畑の先生から
畑を耕していただきました。
ありがとうございました。


体育館では、
10日(日)の入学式の
準備をしました。


校内の清掃・消毒もばっちり。
※ 本日、臨時休業の延長・学校再開日の延期について
メール配信しております。ご確認ください。
学校では、様々な準備をすすめました。
畑では、
畑の先生から
畑を耕していただきました。
ありがとうございました。


体育館では、
10日(日)の入学式の
準備をしました。


校内の清掃・消毒もばっちり。
※ 本日、臨時休業の延長・学校再開日の延期について
メール配信しております。ご確認ください。