プロフィール
南陽市立荻小学校
山形県南陽市立荻小学校                                     
校長 多勢 俊二
南陽市荻1033番地
℡0238(41)2101
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人

2019年07月12日

通学路の安全点検

学校やPTAで行っている通学路の安全点検を

毎年、関係各課に報告しております。

通学路の安全点検

通学路の安全点検

その一つ、学校から東向を通って学童までの通り。

南陽市・南陽署をはじめ関係各課の皆様に実際に見ていただきました。

通学路の安全点検

下校時、道路右側、せまい路側帯を歩いていたところは、

以前、歩行者用のスペースを確保するため

道路内側に外側線を引き直した経緯を確認し、

下校時も西側を歩くことになりました。

(※宮ノ下・深い側溝の注意喚起を行いました。)

(※郵便局前のブロック塀を撤去していただきました。)

通学路の安全点検

また、公民館前の橋(長畑橋)のたもと、落下の危険性があることから

防止柵等の設置を検討していただけることになりました。

ありがとうございました。



保護者・地域の皆様も、ご確認いただき、

これまで同様、児童の安全な登下校を見守ってください。



同じカテゴリー(学校生活)の記事画像
修了式
税の絵はがきコンクール表彰式
春をさがしに・・・
明日は・・・。
Coming soon.....
新しい・・・
同じカテゴリー(学校生活)の記事
 修了式 (2021-03-17 16:40)
 税の絵はがきコンクール表彰式 (2021-03-09 15:33)
 春をさがしに・・・ (2021-03-01 18:05)
 明日は・・・。 (2021-02-25 17:42)
 Coming soon..... (2021-02-18 18:06)
 新しい・・・ (2021-02-03 17:28)

Posted by 南陽市立荻小学校 at 20:09│Comments(0)学校生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
通学路の安全点検
    コメント(0)