2021年06月11日
今日の出来事(6月11日)
≪朝の風景≫
(大豆から芽が!)
大豆の芽出しを行っています。3年生が毎日水をあげていますが、今日見るとしっかり発芽していました。


≪帰りの会にて≫
(地区学童陸上ミニ壮行式)
13日(日)に米沢市陸上競技場にて、地区学童陸上記録会が行われます。
そこに参加する6年生に1~5年生が激励のメッセージと応援を送りました。
※応援は大きな声は出せないため、振り付けを中心にみんなで練習したようです。




大会での活躍を期待しています!
(大豆から芽が!)
大豆の芽出しを行っています。3年生が毎日水をあげていますが、今日見るとしっかり発芽していました。


≪帰りの会にて≫
(地区学童陸上ミニ壮行式)
13日(日)に米沢市陸上競技場にて、地区学童陸上記録会が行われます。
そこに参加する6年生に1~5年生が激励のメッセージと応援を送りました。
※応援は大きな声は出せないため、振り付けを中心にみんなで練習したようです。




大会での活躍を期待しています!
Posted by 南陽市立荻小学校 at
17:33
│Comments(0)
2021年06月11日
昨日(6月10日)の出来事
昨日は本校のインターネット環境が芳しくなく、ブログ投稿できませんでした。
昨日の出来事を投稿します。
≪朝の風景≫
玄関の防犯カメラの上に作られたツバメの巣…。
今日は親鳥のしっぽが見えています。巣の中にはひながいるのでしょう…。


≪荻小太鼓≫
今日から、それぞれの担当楽器に分かれての練習開始です!
(大太鼓)

(締め太鼓)

(キーボード)


(反省会)

昨日の出来事を投稿します。
≪朝の風景≫
玄関の防犯カメラの上に作られたツバメの巣…。
今日は親鳥のしっぽが見えています。巣の中にはひながいるのでしょう…。


≪荻小太鼓≫
今日から、それぞれの担当楽器に分かれての練習開始です!
(大太鼓)

(締め太鼓)

(キーボード)


(反省会)

Posted by 南陽市立荻小学校 at
09:22
│Comments(0)